『なんだかうちの子、育てにくいかも?』
『みんなこうなのかな?』
そう思ったら、ご連絡ください。
おはなしだけでも大歓迎です。
お子さまが好奇心いっぱいに遊んだり、学んだり、わくわくしたりできる楽しい場所。
子どもたちが自由にありのままの姿で安心して成長し、その成長を喜び合ってもらえる場所。
お子さまにとって、まず何よりも、天子の森に行くことが楽しくて、天子の森で遊ぶことが好き。
そう思ってもらえるような場所でありたいと思っています。
お子さまと一緒に来てくださる保護者さまも是非ホッとするひとときをお過ごしください。
児童発達支援管理責任者や保育士・児童福祉に関する資格を持つ者や
保育所・児童発達支援などの経験のあるスタッフがそれぞれの専門知識を活かし支援いたします。
K's garden真間駅前保育園
LittleK’s真間駅前保育園
K's garden行徳保育園
K's garden蘇我保育園
K's garden鬼越保育園
K's garden鎌ケ谷保育園
LittleK’sアクス本八幡保育園
事業内容
児童福祉法に基づく認可保育園の運営、児童発達支援教室の運営
お子さま一人ひとりの特性に合わせた療育を、保護者さまと一緒に考え見つけていきます。
お子さまが楽しく遊べてまた教室に来たいとワクワク出来る事を大切に。
強みを見つけて得意な事を伸ばせるように日々の療育を行っています。
療育担当者だけでなく、チームでお子さまお一人お一人を支援してきます。
これまで教育・保育分野でたくさんのお子さまと関わらせて頂きました。特技は英語・中国語・オランダ語(少々)です。世界中の人達とコミュニケーションを取り多文化に触れることが大好きです。
天子の森ではお一人お一人お子さまの個性を引き出し、天子の森に来て楽しかった!と思える経験をたくさん提供したいと思います。
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
これまで障がいのあるお子さまや大人の方の支援を行ってきた経験を活かして、相手の目線に立つこと、気持ちに寄り添う事を大切にしています。
映画を観ることが好きなので、毎年アカデミー賞の受賞作品やノミネート作品から観たい映画をピックアップしています。
活動の中ではお子さまの〝楽しい″をいち早く見つけ、お子さまの楽しさを一緒に共有していきます。
音楽が好きです。ピアノを弾くこと、フルートを吹くこと(少し)、音楽を聴くこと・・・私にとって至福の時間です。
お子さまに楽しい療育を保護者さまに癒しを提供したいと思います。保育園勤務の経験を活かし笑顔と安心感をお届けいたします。
そして、ほっとできる温かい場所になるように心がけています。お子さま、保護者さまにとって第二の家として、気軽に遊びにいらしてください。
これまで障がいがあるお子さまの生活支援に携わってきました。経験を活かし、お子さまが楽しく学べて「また天子の森に行きたい」と思える環境づくりを行っていきます。
また保護者さまとも一緒に考えていきながら、お子さまの成長を育んでいきたいと思います。
趣味は漫画を読むこと、アニメやクイズ番組を観ることです。お話をすることも好きなので、ご不安やお悩み、気になることだけでなく趣味や世間話なども楽しくお話しできればと思います。
これまで福祉施設や保育の現場で、色々なお子さまと関わらせて頂きました。経験を活かし、お子さまが「また天子の森に来たい!」と思えるような楽しい療育を提供いたします。
趣味はおいしいものを食べに行くことやダンスを踊ることです。歌や手遊びも好きなのでお子さまと一緒に楽しみながら出来たらと思います。
管理栄養士、栄養教諭として小学校・社会教育施設青年の家・特別支援学校・大学とお子さまの「食に関する指導」に関わり、子育てをしながら長年勤務してきました。
趣味は楽器類が好きで色々習い事をしましたが、今では出番待ちの楽器たちがクローゼットの片隅で寝ています。最近はまっているのが、三味線と沖縄三信です。
これまでの経験を活かしてこれからのパパママの子育てのお手伝いが出来ればと思います。
20代はピアノ講師として3歳児の親子教室から個人レッスンをしていたので今でもピアノを弾くことや歌うことが大好き。ジャンルを問わず色々な曲を弾いて楽しんでいます。
わが子が幼いころ、図書ボランティアで始めた絵本の読み聞かせは、今でも地元サークルでの楽しみの一つで継続して活動をしています。
個性の違う3人の子育て経験を活かし、お子さまと楽しい雰囲気の中で療育を行っていければと考えています。お気軽にお声がけくださいね。
これまで学童保育の現場で様々なお子さまと関わらせていただきました。日々を一緒に過ごす中で、お子さまや保護者様の笑顔に触れる瞬間が大好きです!趣味は紅茶集めをすることで、色々な国の様々な紅茶をその日の気分に合わせて楽しんでいます。
ミュージカルの劇団に所属していたこともあり、歌を歌う事やお話しすることも好きなので、好きな事を活かしながらお子さまと保護者様が安心し、楽しめる療育を行っていければと思います。いつでもお気軽にお声がけくださいね。
まずはお電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。見学も可能です。
お子さまと教室にお越しいただき、お子さまの様子を見ながら、心配なことや困っていることなどを療育スタッフが伺います。
お子さまに合う療育のクラスに空きがある場合に、ご利用契約となります。お子さまの行動観察や発達評価などをしっかり行い、初回の療育までに、個別支援計画を作成します。
個別支援計画に基づき、一人ひとりにあわせた療育プログラムを開始します。クラスの最後には、毎回、保護者の方と療育スタッフとのお話の時間を設けています。療育に関することだけでなく、普段のお子さまの様子などもなんでもお話しください。
<Access>
■JR総武線「市川駅」徒歩5分、京成線「市川真間駅」徒歩5分
■京成バス 最寄り停留場「三本松」より徒歩3分
■近隣に有料駐車場あり ■駐輪場完備
千葉県市川市市川1-3-2 グランクルーアサミ1F