・職員の出勤時前、出勤時の検温の実施
(各自の名簿に記入)
・療育受け入れ時、お子さま及び保護者さまの
検温・手洗い・消毒。
・触れるもの、場所の消毒。
・使用した玩具の消毒(布類は洗濯)
・消毒の箇所の見直し。
・こまめな拭き掃除。
・指導訓練室等キエルを散布(午前・午後)
・常時窓を開け、換気を行う。
(窓を少し開け、室温と湿度を保つ)
・空気清浄機と加湿器の使用。
・職員休憩時や会議など、座る位置への配慮。
・常時マスクを着用。
(食事後も話す際にはマスクを着用)
・行事や会議は入替え制にし、位置や距離の確保を行う。
・パーテーションやファンを使用し密にならないよう配慮(療育・見学・相談時)
・療育受け入れ時の検温だけではなく、お子さまの体調を見て体調管理を徹底し、保護者へ報告。
・職員、保護者にも注意喚起を行う。
・職員への感染予防を重視した行動を行う様に日次で注意喚起。
・厚生労働省データの回覧。
天子の森では、徹底した感染対策を行いながら、
お子さまと職員の安全を考慮し運営してまいります。
ご理解とご協力のほど、宜しくお願いいたします。